95年には4500円程度で売られていた人気の時計。
ジュデッカ崩壊だ(聖闘士星矢参照)。
笑えるくらい崩壊している。
もはやベゼル(外装/ベルゼブブ)交換に何の躊躇いもない。ベゼル交換は簡単な作業。
「軟弱な超人が自分の弱さを隠しファッションとして身に着けている。これではいかん。完璧超人こそがマスクをすることを許されるのだ。」
そうネプチューンマンは言ったような気がする。
電池交換。久しぶりだったので苦戦するがまあ簡単。
ここでアクシデント発生。ムーブメントの中に正位置不明のスプリングが出てきた。
G-SHOCKには大体1つスプリングが入っている。これはアラーム用のスプリングで大体位置が決まっているから分かる。アラーム用のスプリングとは別に正位置不明のスプリングが出てきたのだ。とりあえずこれは無視しておいた(外に出しといた)。
エロイムエッサイム、われは求め訴えたり。出でよ十二使徒人工心臓をつけたばかりのウォーズマン。
氷の心で復活したウォーズマンは震えていた。撮影する手が震えるほどだった。
Lボタン(右上)が反応しない。もしかしてさっきのスプリングが原因か。
再び開腹してスプリングが嵌まりそうなところを検討するがわからない。諦めて閉腹。
この時素手で内装をペタペタ触ったので防水性はもとより錆耐性も落ちたと思われる。
閉腹した後もう一度Lボタンを押してみると何故か反応。全く問題なく動作。タミフルよりも手術よりも自然治癒力が一番であるということですな。
仮説@あのスプリングは微妙な位置調整をするためのものだった。
仮説A又はスプリングはどこからともなく混入した動作には影響の無い異物で、Lボタンが反応したのは、暫く通電していなかったので動くまで時間がかかっただけ。
スプリングについて知っている人は教えてくださいね。
◆西武を日本一に導いた伊原がコーチとして巨人にいる。実質巨人は伊原のチームだ。
◆次の選挙には自分の名前を書いて選挙管理委員会を混乱に陥れようと思う。
◆P903iTV情報
映画「男たちの大和/YAMATO」をP903iTVで録画した。
録画中画面は閉じていた。電池はあまり減らなかった。携帯で鑑賞した後パソコンに移そうとした。
移せなかった。移したはずなのに移したものをパソコンで再生しようとしたらエラー表示。
携帯を見たらなぜか「男たちの大和/YAMATO」が残っていたので再生させようとしたらこれもエラー。
理由不明。コピーワンス?
「時」という漢字を出そうとして「じ」と入力したところ「予測候補機能」(マニュアルでOFFにできない)が勝手に働いて154候補が並んだ。時という字は80字辺りにやっと見つけた。パナソニックはバカだ。絶対。
◆大人の勝手な期待を子供心に汲み取って模範解答をする子どもの健全性について考えています。
突然のコメント失礼致します。
私のツール情報サイトで、
こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。
該当記事は
http://blog.livedoor.jp/cris777/archives/53638980.html
です。
本当に鳴らないのか確認したら時刻がリセットされました。
07頃ならまだベゼルが出回っていたのでしょうか、、今探すとどこにもありませんでした;;
この記事のベゼルはヤフオクで買ったものです。
07頃は楽天やヤフオクでベゼルがありました。
今探してみたら見つかりませんでした。
07時点で骨董なのにさらに5年経過してますから、現在ではなかなか在庫は見つからないでしょう。
バネが2つ入っていたのです。1つは確かにアラームだと思うのですが、もう1つのバネが収まるところが分かりませんでした。